市原市牛久の町並 
牛久
地図


牛久の町並

 市原市牛久は房総半島のほぼ中央部、養老川の中流域右岸に位置する。
文禄3年(1594)の上総国村高帳に村名が見え、高187石余で幕末まで変わらない。寛政5年(1793)の上総国村高帳では家数198、旗本水野氏領でそのまま幕末まで変わらない。
養老川の河岸場で、長南(現長南町)と木更津を結ぶ往還と大多喜道が交差する交通の要衝で、寛文期(1661〜73)には物資の集散地として町場化していたとされている。寛文2年(1662)の古絵図には牛久町とみえ、「房総志料」には上丁・下丁とあり、町場は間口3間余を一口として整然と区割りされていたというが、その成立は不明。享保8年(1723)当時六斎市があった。
古い町並が小湊鉄道の上総牛久駅近くにあるとのことで訪ねたが、目ぼしい町並が見当たらない。
古い様式で建てられた建物が所々に点在している程度だった。
町並み指数 20
参考文献     
  角川日本地名大辞典  角川書店  角川日本地名大辞典編纂委員会  昭和54年
  日本の地名 千葉県  平凡社  (有)平凡社地方資料センター  1996年

牛久の町並

牛久の町並

牛久の町並

牛久の町並

牛久の町並

牛久の町並
古い町並みに戻る