ヤシカM28 1960年(昭和35年)輸出用 ヤシノン F2.8 4.5cm 何から何までミニスターと同じ。カメラ前面の名前のラベルが異なるだけの製品。 シャッターは良かったが、レンズの後玉に少しカビが発生していたが、クリーニングで綺麗に取れた。 桜モミジの紅葉を写したが、コントラストの強い被写体を写し、スキャナーをDP屋さんに依頼するとそれ以上の強いコントラストな画像でデジタル化される。と云って自分でスキャンするのは面倒だしと、画像を出来るだけフラットのなるような操作を加えたが??もう一つですね |
![]() |