ミノルタSR-T101  作例1
ミノルタSR−T101   1966年(昭和41年)発売
MCロッコールーPF  F1.7  55mm
国内でははじめてのTTL分割測光機能を盛り込んだカメラ。
露出計は動くのですが、単独露出計と較べると1〜2絞明るくなってしまうようだ。軍艦部を開けた時に見ると、
露出計の操作は張り巡らされた糸で行っている。糸の調節で露出が合うのでしょうが、
糸の長さを調整して露出を合わせるのは大変面倒と思いそのままカバーを取り付けてしまった。
感度設定を一つ〜二つ高くして測定することで使用しましょう。
高槻市西面集落の光景


裕福な農村集落の様子です


延べ石の廃物利用でしょうね


お寺ですが、茅葺き屋根で妻入りの本堂です。




排水の悪い地域だったので、このような排水路があちこちにあります


風蘭の一種のせッコクが枯れ木で栽培されていました。


ある家の門にこのようなものが。多分「しめなわ」でしょうね。



戸帳講とは何でしょうね。この辺りでは伊勢講や愛宕講はよくありますが。



空き地にバスタブが三つ置かれていました。水を溜めるために置かれているのでしょうね。


戻る