京都市中京区の近代建築 2
旧家辺時計店 京都ダマシンカンパニー 明治23年建築 木骨レンガ造り2階建て 京都市中京区三条通り富小路東入る 京都における民間の洋風商業建築としては最古のものの一つ。三連アーチの柱が無いのは木骨レンガ貼りのため可能になった。 |
|
旧不動貯蓄銀行京都支店 SACRAビル 大正5年建築 RC造り3階建て 設計 日本建設株式会社 京都市中京区三条通富小路西入る 古い建物の保存策が講じられている三条通りで、京都府文化博物館や中京郵便局のような豪華さはないが、民間の商業ビルとして姿を残す貴重な存在。 |
|
日本生命京都三条ビル 大正3年建築 鉄骨レンガ造り2階建て 設計 辰野片岡事務所 施工 山本鑑之助 京都市中京区柳馬場北西角 レンガ造りでありながら石張りの外観は、大正に入ってからの片岡安の作風である。 鉄骨を入れて耐震性を持たせるのは、レンガ造り建物の日本化の過程である。 |
|
旧第一銀行京都支店 みずほ銀行京都支店 明治39年建築 レンガ造り2階建て 設計 辰野・葛西建築事務所 施工 清水組 京都市中京区烏丸通三条南西角 「辰野式」といわれる赤レンガの壁に白い石の帯が走るスタイルだったが、レプリカ建築になり、形状が良く似ているだけの建物になってしまった。 |
|
旧住友銀行京都支店 三井住友銀行京都支店 昭和13年建築 RC造り3階建て 設計 長谷部・竹腰建築事務 所 京都市中京区烏丸通三条下ル 正面に列柱が並び立つ古典主義的なデザイン。 そういえば、大阪の住友ビルディングも入口に巨大なイオニア式の2本の柱が立っている。 |
|
旧明倫小学校 京都市芸術センター 昭和6年建築 RC造り2階建て 設計 京都市営繕課 京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町 小学校の建物というと画一的なものであるが、ここ京都では戦前には各学区で多額の寄付が集まり、競うようにして豪華な校舎を建てた。その中でも最も豪華だと言われていたのがこの明倫小学校である。 |
|
京都ハリストス正教会 明治36年建築 木造平屋建 設計 松室重光 京都市中京区柳馬場夷川下ル 日本におけるハリストス正教会の教会堂の中で木造では最も古いものである。 松室重光の設計したものとして京都府庁と並んで貴重な現存建物である。 |
|
京都市役所本館 昭和2年・昭和6年建築 RC造り4階建て 設計 武田五一 京都市中京区御池通河原町角 この建物左右対称が微妙にずれていて西側が長い。 壁面全体に縦の線が強調され、威圧感はないが、親しみのある建物。 |
|
島津製作所河原町別館 昭和2年建築 設計 武田五一 京都市河原町通御池上ル 3階の窓が全てアーチ窓になっているのがアクセントになっている。 |
|
旧島津源三宅 島津創業記念資料館 明治21年・27年建築 京都市中京区木屋町二条下ル 島津製作所創業者の島津源三氏の自宅兼研究所だったもの。 背の低いほうが明治21年・背の高いほうが明治27年建築。 |