小樽市の近代建築1

旧日本郵船(株)小樽支店(国重文)
明治39年建築、
石造り2階建て、
設計 佐立七次郎
施工 山口岩吉
小樽市色内3丁目

近世ルネッサンス様式の建物で、道産の軟石セン・タモを使い、美しい彫刻や装飾模様が随所に見られる。
明治39年のポーツマス条約にもとづく日露の樺太国境策定会議が2階会議室で開かれた歴史的遺構でもある。
旧共成(株)
小樽オルゴール堂
明治45年建築 
木骨レンガ造り2階建て
小樽市住吉町

ルネサンス様式の意匠の建物。明治・大正期は北海道で米が自給できないため、主要移入港の小樽の米穀卸商共成(株)の道内市場に占める位置は大きかった。
岩永時計店
明治29年建築 
木骨石造り2階建て
小樽市堺町1番

洋風意匠でまとめられた石造り商店の代表的なもの
旧三井銀行小樽支店
昭和2年
小樽市色内1丁目

日本銀行小樽支店
明治45年建築
レンガ造り2階建て
設計は辰野金吾
小樽市色内1丁目

レンガ造りでありながら外装は石造りの装いである。
重厚な外観で小樽市の歴史的建造物を代表する建物。
百十三銀行小樽支店
明治41年建築 
木骨石造り2階建て
設計 池田増治郎
小樽市堺町一番

当初外壁は石張りであったが、その後、レンガタイルを張り、現在の姿となった。
旧久保商店
さかい家
明治40年建築
木造2階建ち
小樽市堺町4番
旧第百十三国立銀行小樽支店
北海道林屋製茶(株)
明治26年建築
石造り平屋建て
小樽市堺町1番

寄せ棟瓦葺き、「とんがり飾り」と石壁がよく調和している。
上の建物(旧第百十三国立銀行小樽支店)の東隣の建物
小樽市堺町一番
旧金子元三郎商店
カジュアルレストラン多喜二
明治20年建築
木骨石造り2階建て
小樽市堺町一番

赤瓦で両袖に卯建を備えた創建時の形態を良く留めた明治期商店の代表的遺構である。
戻る