青梅市
御岳山
御岳山荘
東京都青梅市御岳山123
電話 0428-78-8474

御岳山荘の主屋建物

御岳山荘の夕景

御岳山荘の入口

  青梅市御岳山は東京都の最西部の御岳山山上に位置し、主に武蔵御嶽神社の御師で構成された集落である。
江戸時代には、山上・山下に住む御師により、関東一円の村々に御嶽講が組織され、江戸市中をはじめ武蔵・相模・上野・常陸・上総・下総・甲斐にも及ぶ広い信仰圏を形成していた。御師により開拓された檀家は 十数万戸にも及ぶとされている。
これらの檀家が御嶽山へ参詣する時には、御師の家に泊まり、神前でお祓いをした後、御嶽山の社殿に向かった。
山上の御師は36軒と云われ、社家として山内の運営に係った重要な役割を持っていた。
御岳山を訪ねたのは、私が属している「町並みWeb集団いらかぐみ」のオフ会がこの御嶽山で開催されたために訪ねたもの。
山肌に沿った傾斜の強い坂道の集落で、息を切っての探訪であった。厚い茅葺や檜皮葺、入母屋造りのどっしりした民家などが点在している。新しく建て替えられた家も多い。これらの御師の家は今でも講中は勿論であるが、一般の我々でも宿泊できる施設になっている。
泊まった御師の宿御岳山荘は、この集落の中でも一際大きな建物の宿坊であった。今日の宿泊者を掲示した掲示板の揚がっている門から、主屋入口までのアプローチの石畳みの風情は抜群で、そこから眺めるお庭の新緑は素晴らしかった。太い柱や大きな梁に支えられた神殿の前での食事は、ここで頂いてよいのと思った食事場所だったが、気楽にビールを飲みながらの食事だった。
このように宿泊できる御師の家は十数軒あり、御嶽神社本殿前には多くの土産物屋や飲食店が軒を連ねていた。
(2012.5.26宿泊)

御岳山荘の門とその奥の主屋

宿泊した部屋

入口辺りの光景(手前から二つ目の部屋の左側が入口)

宿泊棟の廊下

食事を頂いた部屋には神殿が備わっていた

御岳山集落の遠景
旅籠宿に泊る東日本に戻る